通勤時の風景
| | |
|
引っ越ししてからは、BTS(モノレール)とMRT(地下鉄)を利用して通勤しています。
そこで気がついたのですが、BTSやMRTに乗っている乗客の大半が女性です。大体、朝の7時半から8時くらいの間です。 おそらく通勤するために乗っているだと思いますが、男性はどこにいってしまったのだろう?というくらい男をみかけません。
今日は同じ車輌に乗っていた男性の数を数えてみると自分を含め4名だけでした。残りの数十名は女性です。
一般的にいって、タイ人男性というのはあまり仕事に熱心ではないということなので、もっと遅い時間帯に通勤しているのかもしれませんし(もっと早く通勤している?? それはないと思う)、そもそも働いていないのかもしれませんし(その可能性は十分ある)、もしかすると車やバスといった交通手段を使っているのかもしれません。
BTSやMRTに乗っていると、皆さんとても静かに乗っています。 大体うるさいのは観光客と相場が決まっています。 白人のおっさんたちとか、韓国・中国人の若いのとか、そのあたりが騒いでいるのをたまに見かけますが、タイ人は大変おとなしくしています。
アルゼンチンに行った時に、ブエノスアイレスで地下鉄に乗った時はどうだったかなと思い出してみると、どれがアルゼンチン人でどれが観光客なのかよくわからないので何とも言えませんが、でもバンコクの地下鉄ほど静かではなかったかなと思います。もう少しワイワイしていたような。
基本的に、タイ人って静かです。少し恥ずかしがり屋のようにも見えますが。 恥じらいの文化みたいなものがあるのかな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
|
| | |
|